3月29日(月) 1年間ありがとうございました!
この1年間ブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!今日で今年度のブログが終了となります。いろいろあった1年間でしたが、皆様のおかげで、今年度も西の子の様子をたくさんお伝えすることができました。また新年度の4月から、元気いっぱいの西の子をブログで投稿できるように頑張っていきたいと思います。今年度、本当にお世話になりました! \(^0^)/
<おまけ>
この1年間ブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!今日で今年度のブログが終了となります。いろいろあった1年間でしたが、皆様のおかげで、今年度も西の子の様子をたくさんお伝えすることができました。また新年度の4月から、元気いっぱいの西の子をブログで投稿できるように頑張っていきたいと思います。今年度、本当にお世話になりました! \(^0^)/
<おまけ>
入学式に向かって、学校のリーダーとしてがんばる新6年生のために手作りのマスクが届きました。まわりが動いてもその場を動かず、天の中心となり、道しるべとも言われる北極星が印刷されています。「自分の夢や目標を見失わず日々がんばって。」という阿部さんの思いが込められています。ありがとうございます。
5年生のみんなから出てきたレクリエーションの案をもとに、お楽しみ会をしました。
色対抗での絵しりとりは、とても白熱した様子で盛り上がりました!
また、午後からは米粉を使ったホットケーキを作りました!
みんなと協力して、とてもおいしそうな米粉ホットケーキができあがりました。作りながら、使い終わった調理器具は洗うという役割分担もばっちり!
このチームワークは新6年生になってからも大いに発揮されることでしょう。
2年生がお楽しみ会を開きました。
クイズゲームや西の子レンジャーの劇をしました!
劇にみんな夢中の様子!演じる子はとてもいきいきと、他の子も食い入るように見ていました!
また、フルーツポンチ作りもしました。
本日、令和2年度 成器西小学校の修了式が行われました。1年生から5年生までの146名が無事に修了、進級となりました。1年間、西の子たちを支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
離任式・退任式が行われました。この春で退職される先生は、
西澤順子校長先生
永井一則先生
別の学校に赴任される先生は、
天池幸子先生(大野市上庄小学校へ)
山本直樹先生(勝山市立三室小学校へ)
橋詰真紀先生(永平寺町吉野小学校へ)
事務職 前田千昭先生(勝山市立村岡小学校へ)
調理師の永下さんの育休代でお世話になった
調理師 永井由紀恵さん
と7名の教職員が本校を去ることになりました。校長先生の言葉の後、異動される先生方お一人お一人からメッセージを頂きました。全校みんなで、先生方からの最後のメッセージ、しっかりと受け取りました。式の最後には、お世話になった5年生の児童からメッセージとお花が贈られました。先生と児童、お互いの「ありがとう」が伝わる素敵な式になりました。今まで、本当にお世話になりました。
4年生がネット型ゲームとして,ソフトバレーをしていました。はじめは,相手にボールを返すことやサーブをすることができなかったようですが,今ではとっても上手になっていました。試合でも熱戦が続いていました。
【献立】
中華おこわ
白菜スープ
ビーフンサラダ
牛乳
(477kcal)