給食スタート
今日から給食がスタートしました。8月31日はヤサイの日で,ブロッコリーたっぷりの野菜サラダと野菜ゼリー,それからチキンライスとコンソメスープの献立でした。チキンライスは大好きだけど,野菜サラダは残らないかな~と,少し心配しましたが,今日は残菜がほとんどありませんでした。しっかり勉強した後にみんなで食べる給食っておいしいな,と感じた子が多かったのではないかと思います。
今日から給食がスタートしました。8月31日はヤサイの日で,ブロッコリーたっぷりの野菜サラダと野菜ゼリー,それからチキンライスとコンソメスープの献立でした。チキンライスは大好きだけど,野菜サラダは残らないかな~と,少し心配しましたが,今日は残菜がほとんどありませんでした。しっかり勉強した後にみんなで食べる給食っておいしいな,と感じた子が多かったのではないかと思います。
40日間の長い夏休みが終わり,いよいよ2学期がスタートです。今日は,まず,子どもたちの元気な顔を見ることができてうれしかったです。コロナは心配ですが,コロナに気を付けながら,2学期も元気に過ごしてほしいです。
今日から2週間は県の緊急事態宣言下ということで,始業式は体育館に全員が集まることをせず,各教室でリモートで行いました。校長からは,「ことばのちから」について話をし,いやだな~と思っても「よし,がんばる」と声に出して言うと,脳が「そうか」と思い頑張れ,プラスの結果がでるという話をしました。2学期のたくさんの行事に,プラスの言葉で頑張って取り組んでほしいです。校長の話の後は,保健担当から2学期の学校生活で気を付けてほしいことの話がありました。
始業式の後は,各教室で,夏休みの課題を集めたり,夏休みの思い出を話したり,2学期の目標を決めたりしていました。明日から給食も始まります。学校モードに早く切り替えていきましょう。