大繩練習はじまる
今日の西の子タイムは,初めて色に分かれての大繩練習を行いました。低学年はゆっくりと,高学年は速く,縄の速度に合わせて跳んでいきます。高学年はもちろんですが,低学年の子も縄を怖がらずに跳ぼうとしていて感心しました。今日の3分間で跳べた最高は,低学年で61回,高学年で199回でした。最後に今日の振り返りをして終わりました。12月16日の大繩大会までに目標回数を超えられますように!
« 引き渡し訓練 | メイン | 6年出前授業 CMづくり »
今日の西の子タイムは,初めて色に分かれての大繩練習を行いました。低学年はゆっくりと,高学年は速く,縄の速度に合わせて跳んでいきます。高学年はもちろんですが,低学年の子も縄を怖がらずに跳ぼうとしていて感心しました。今日の3分間で跳べた最高は,低学年で61回,高学年で199回でした。最後に今日の振り返りをして終わりました。12月16日の大繩大会までに目標回数を超えられますように!