« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

10/31 読書感想画(1年生)

1年生が図工の時間に読書感想画をかいていました。大きな画用紙いっぱいに描いている絵は,こちらまでワクワクさせてくれます。感じたことを素直に描き表せるって,素晴らしいことです。

Dscn5017

Dscn5035

Dscn5026

Dscn5034

Dscn5037

Dscn5018

Dscn5019

Dscn5020

Dscn5021

Dscn5022

10/28 伝言板づくり(5年生)

5年生が図工で伝言板を作っています。四角い板を自分の好きな形に糸のこでカットし,模様を描き,ニスをぬって,ホワイトボードをはって出来上がりです。休んでいた分,今日は2時間続きの図工で,作業がずいぶん進んだようです。仕上がったらおうちでどんな風に使うのか楽しみです。

Dscn4995

Dscn4998

Dscn5001

Dscn5005

Dscn5006

Dscn5009

Dscn5011

Dscn5013

Dscn5014

Dscn5015

10/27 就学時健康診断

午後,来年度入学する子の就学時検診がありました。来年度は今のところ26人が入学予定です。お医者さんの検診の後,視力・聴力検査,スクリーニング検査をし,結果を配布し,終了しました。途中おうちの人と離れて子ども達だけで控室にいましたが,「写真を撮るよ。こっち見て」と言うと,全員がパッとカメラの方を向いてくれて,いい1年生になるという予感がして嬉しかったです。4月に元気に入学して来てくれることを願います。

Dscn4950

Dscn4952

Dscn4957

Dscn4958

Dscn4960

Dscn4968

Dscn4970

Dscn4976

Dscn4979

Dscn4981

西の子だより10月号をアップしました。

西の子だより10月号.pdfをダウンロード

10/26 西の子ランニングウィーク

11月8日の開校記念校内マラソン大会に向けて,月曜日から西の子ランニングウィークが始まりました。昼休みに自主的にグラウンドを走ります。この3日間,毎日80名ぐらいの子が走っています。たくさんの子が一生懸命走っている姿は,見ているだけで嬉しくなります。3年ぶりのマラソン大会。当日には最高の記録を出してほしいです。

Dscn4892

Dscn4905

Dscn4910

Dscn4911

Dscn4920

Dscn4921

10/25 図書館探検(2年生)

2年生が生活の時間に図書館に行ってきました。今回は普段入れない地下室に案内していただきました。地下は2階まであり,古い本がたくさん置いてありました。古くなっても本は捨てないそうです。本は可動式の書棚に整頓されていて,書棚がハンドルを回すと動くところも見せていただきました。普通の本より文字が大きい大活字本も見せていただきました。普通なら1冊の本が3冊に分かれるので,お金も高額になるそうです。図書館も含め,今まで調べた勝山の素敵な所をまとめて,発表する予定です。

Pa250024

Pa250025

Pa250026

Pa250027

Pa250028

Pa250029

Pa250030

10/23 PTA半日奉仕作業

10/23(日)は資源回収ならびに半日奉仕作業へのご協力,ありがとうございました。お陰様で学校内は明るくなり,冬支度もできました。これで安心して冬を迎えられます。今回は6年生の児童もおうちの方と一緒に作業し,お互い日頃見られない一面を見ることができたのではないでしょうか。

Cimg1019

Cimg1047

Cimg1050

Cimg1053

Cimg1054

Cimg1058

Dscn4882

Dscn4889

10/21 ふるさと自然塾(5・6年生)

5・6年生がスキージャムで行われているふるさと自然塾に行ってきました。自然塾は2部構成で,1部は地球の歴史を学ぶ,2部は裸足で目を閉じて地面の上を歩く,というものです。6年生は1部から,5年生は2部から体験しました。地球の歴史46億年を460mに換算した道を,説明を聞きながら歩きました。460mのうち,たった2cmが人類の歴史だということに,子ども達は驚いていました。また,限りある資源のことについても学び,持続可能な地球にするために自分たちができることは何かを考えるきっかけになりました。2部では,五感を働かせるといつもは気付かないことに気付くことや感じ方が違うことを体験しました。ガイドの方の話を一生懸命聞き,メモを取り,反応する子どもたちを見て,ガイドさんから「素晴らしい」と褒めていただいたのも今日のうれしい収穫でした。

Cimg0986

Cimg0991

Cimg0993

Cimg1002

Cimg1009

Img_0994

Img_1006

Img_1023

Img_0969

Img_0981

10/20 書写(4年生)

4年生がテレビに映る筆使いを見ながら,練習していました。静かに集中して,一筆一筆丁寧に書いていました。とめ,はね,はらい,,,なかなか思うようにできませんが,お手本をよく見て,少しずつうまくなっていってほしいです。

Dscn4866

Dscn4867

Dscn4868

Dscn4871_2

Dscn4870

Dscn4872

Dscn4873

10/19 3年校外学習(平泉寺)

3年生が「勝山を知ろう」の一環で,平泉寺のまほろばと神社に行ってきました。まほろばでは学芸員さんから平泉寺の歴史について説明していただきました。その後,平泉寺小学校の5・6年生に平泉寺白山神社内を案内してもらいました。平泉寺小学校の子は,白山神社内のいくつもの箇所を3年生にわかりやすく説明してくれて,たくさんのことを知ることができました。西の子も学校周辺の旧跡について知り,説明できたら素晴らしいだろうなと思いました。

20221019_9_01_17

20221019_9_15_06

20221019_9_33_07

20221019_9_34_36

20221019_9_55_29

20221019_10_08_23

20221019_10_51_40

20221019_11_12_05







10/18 小中連携あいさつ運動

勝山中部中学校の生徒会役員のうち,成器西小学校出身の4人があいさつ運動に来てくれました。中学校でがんばっているあいさつ運動を小学校でも頑張ってほしい,成器西小学校出身の中学生ががんばっている姿を見てほしい,中学校に行ってもみんな頑張れるから安心して中学校に入学してほしい,,,等々の想いを込めたあいさつ運動です。その想いが小学生に伝わっていますように。最後に元町交番のお巡りさんから中学生に激励の言葉をいただきました。

Dscn4820

Dscn4821

Dscn4824

Dscn4825

Dscn4828

Dscn4833

Dscn4839

10/14 修学旅行2日目

朝からいい天気でした。ホテルを出てすぐにUSJに行きました。予定通りにアトラクションを見たり,お土産を買ったり,,,と思っていましたが、人が多くて計画変更のグループが多かったですが、それでもとても楽しそうでした。USJを出て,バス内で昼食を食べ,奈良公園・東大寺に行きました。大仏様の鼻の孔を通れなかったのは残念ですが,鹿に鹿せんべいをあげることはできました。最後に三笠観光会館でお土産を買って帰路につきました。学びも楽しさもたくさんあった修学旅行でした。

Dsc_0241

Dsc_0242_2

Dsc_0243

Dsc_0246_2

Dsc_0250

Dsc_0252

Dsc_0253

Horizon_0001_burst20221014155547761



最近の写真

  • Img_4370
  • Img_4369
  • Img_4366
  • Img_4365
  • Img_4361
  • Img_4355
  • Img_4349
  • Img_6644
  • Img_6643
  • Img_6647
  • Img_6622
  • Img_6640