« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

6/26 灯りまつりに向けて

 毎年8月中旬に行われているお祭り『灯りまつり』に、子どもたちが描いた絵を筒状にして行灯にしています。家族にありがとうや将来の夢、勝山がこんなふうになってほしいななど、灯りの絵でメッセージを伝えようと、今日は1・2年生が、がんばって描いていました。

Img_7921

Img_7924

Img_7925

Img_7923

Img_7926

Img_4401

Img_4403_2

Img_4397


6/26 ポジティブ教育(5年生)

 5年生が、学活の時間に相手の気持ちを考えてあたたかい言葉かけをすることなど、ポジティブ教育を行ってました。まずは、こんな時どんな言葉かけがいいのか、ロールプレイをしていました。役割を分担して言葉をかけてみるとその立場の人の気持ちにもなれます。まずは、ピアサポート(仲間同士の支え合い)から学習していました。

Img_7938

Img_7940

Img_7939

Img_7941

6/26 棒グラフってわかりやすい!(3年生)

 3年生が算数の時間、『表とグラフ』で棒グラフの学習をしました。数値の読み方は、しっかり話しを聞き発言しているので、理解も早いです!

Img_7935

Img_7933

Img_7936

Img_7937

6/26 給食

Img_7949

<献立>

 ごはん  牛乳  春雨スープ 福井県産シイラのケチャップ炒め バナナ

6/26 ひまわりの生長

 今年も中庭の噴水の前にひまわりの苗を植えました。施設員さんが、大きくなるひまわりに支柱を立ててくださいました。10日前ほどに植えた苗はぐんぐん生長しています。今年はどれだけ大きくなるでしょうか?楽しみです。

6月15日(土)

0615

0615_2

6月26日(月)

0626

06261

歯みがき指導(5年生)

 5年生は、歯肉炎を予防する歯みがきの仕方が分かること、デンタルフロスを正しくつかうことができるを目標に歯みがき指導が行われました。正しい歯みがきの習慣は、生涯健康にすごすために欠かせないことです。

 また、5年生はDVD視聴で全国小学生歯みがき大会に参加しました。

Img_4894

Img_4897

Img_4895

Img_4890

6/23 歌っておぼえよう!(4年生)

 4年生の外国語の時間、何やら楽しい歌声が・・・曜日を英語の歌で歌っていました。繰り返しが多く、歌っていて楽しいです。これなら自然におぼえられますね!

Img_7880

Img_7884

6/23 マット遊び(1年生)

 1年生が体育の時間マット遊びをしていました。動きを覚えるとできなった子もすぐにできていました。ブリッジで前や横に歩く子もいました。みんなで楽しく体を動かしていました。

Img_7899

Img_7902

6/23 実がなったよ!

 2年生が野菜を育てています。近くに行くとキュウリがなっていたり、ピーマンのかわいい実がなっていたりしました。大事にお世話していました。

Img_7873

Img_7874

Img_7867

Img_7872

6/23 給食

Img_7903

<献立>

 ハヤシライス マカロニサラダ フルーツポンチ 牛乳

6/22 給食

Img_7860

<献立>

 ごはん ポテトスープ ミートローフ プチトマト ふりかけ 牛乳

6/22 市立図書館で調べ学習(5年生)

 5年生が、市立図書館へ行き、国語「みんなが過ごしやすい町へ」の教材で福祉についての調べ学習をしました。たくさんの本の中から、調べたい事が書いてある本や資料を選ぶことは大切な力です。45分間しっかりと調べ学習を行うことができました。

 昨年までは、隣に図書館があってもコロナでなかなか行けずにいましたが、これからどんどん活用していきたいと考えています。

Cimg4322

Cimg4325

Cimg4327

Cimg4333

Cimg4331_2

Cimg4330

Dscf5208

Dscf5212

Dscf5228_2Dscf5222




 

最近の写真

  • Img_7012
  • Img_7044
  • Img_7042
  • Img_7040
  • Img_7039
  • Img_7037
  • Img_7034
  • Img_7031
  • Img_7029
  • Img_7026
  • Img_7024
  • Img_7023