9/29 給食
< 献立 > 十五夜にちなんだ献立
ごはん えのき汁 松風焼き 塩もみ 月見だんご 牛乳
« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »
< 献立 > 十五夜にちなんだ献立
ごはん えのき汁 松風焼き 塩もみ 月見だんご 牛乳
10分くらい眺めていました。4年生が理科で育てているヘチマの花にカラスアゲハがやってきました。モンキアゲハやアゲハは通り過ぎていきました。ウラナミシジミという小さいチョウやモンシロチョウ、モンキチョウもやってきていました。畑には、アキアカネと思われるトンボもいました。花壇や畑の近くで、そのほか3種類のチョウを確認しました。
3年生が総合の時間に自分たちができるSDGsについて調べていました。先週、ラコームの方のお話を聞いたこともあり、身の回りで自分たちにもできそうなことがないか考えまとめていました。
これからSDGsの本や新聞、ネットなどを活用しみんなで考え、自分ができることを行動に移せるといいです。ローマ字打ちがとても上達していることにも感心しました。
< 献立 >
かば焼きどんぶり うすあげのみそ汁 わかめの酢の物 牛乳
今朝は、お話ばたけの皆さんによる1~4年生への読み聞かせがありました。
1年生:どんぐりかいぎ あひるがあるいていると これはあたま
2年生:ライオンとねずみ ネコヅメのよる
3年生:バスが来ましたよ
4年生:もりいちばんのおともだち
3年生:算数
2校時3年生の算数では「重さ」の授業をしていました。教科書に付いている切り取り教具を使い、1円玉で文房具の重さを量っていましたペアやグループで上手に活動していました。
6年生:算数
6年生は比とその利用で比を使った身近な問題を解いていました。自分なりの解き方をペアで話し合った後に、代表の人が発表していました。
今日は、雨のため西の子タイムの開閉会式予行と、昼休みの応援披露(予行)は体育館で行いました。
初めて見るほかの色の応援にみんな興味津々で、ほかの色の応援が終わると見ていた色のみんなから大きな拍手が沸き起こっていました。どの色も工夫がされていて、今のところ甲乙つけがたい状況です。本番がとても楽しみです!!
今週の金曜日(29日)は中秋の名月です。
写真は23日、24日、25日の月です。少しずつ太っています。そして29日は満月になります。
校門の近くでヒガンバナが咲いています。彼岸(ひがん)のころになると必ず咲きます。9月23日(秋分の日)は、彼岸の中日でした。
< 献立 >
ごはん トマト入り卵スープ てりやきチキン ビーフソテー 牛乳
昨日今日と、2色ごとで外に出て応援の練習をしました。体育館とは違い声が響いてこないので今まで以上に頑張っていました。振りも自信をもって大きく動けるようになりました。どの色も素敵です!
給食室と畑の間に秋の七草のひとつ「フジバカマ」の花が咲いています。虫が来ています。アサギマダラというチョウが来てくれるのを待っています。写真のアサギマダラは、市内の別の場所で9月23日に撮影したものです。