« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月

6/12 水泳学習始まる

 いよいよ本日より、水泳学習が始まりました。今日は、1・2時間目に6年生、3・4時間目に1年生、5・6時間目に4年生が市営プールに行ってきました。

 学校に帰ってきて「楽しかった?」と聞くと口をそろえて「はい!楽しかったです!」と元気に答えてくれました。来週が今から待ち遠しいようです。

 明日は、2・3・5年生が市営プールに行きます。

6年生

Img_8442

Img_8463

Img_8497

Img_8486

Img_8513

Img_8469

1年生

Img_1454

Img_1354

Img_1402

Img_1443

Img_1485

Img_1478_2

4年生

20240612_134813

20240612_140038

20240612_141859

20240612_135847

Img_7750

Img_7755

6/12 給食

Img_8329

<献立>

 ごはん 牛乳 えのき汁 焼き魚 春雨の酢の物

6/11 授業より

 3年生は体育でマット運動を頑張っています。あいさつとともに体育係の号令で、みんなできびきびとした掛け声で準備運動が始まりました。次は、重たいマットをみんなで協力して場の準備をしていました。けがをしないためにも補強運動は、音楽をかけながらしっかり行っていました。ここまでで十分やる気が伝わってきました!その後、技を練習し、タブレットで試技の動画を撮りペアでポイントの確認をしていました。しっかり話を聞き、みんなで仲良く協力して活動している3年生です。

Img_8238

Img_8245

Img_8253

Img_8255

Img_8257_2

Img_8259

6/11 給食

Img_8264

<献立>

 ごはん 牛乳 江戸っ子煮 ごまあえ 梅干し

6/10 ラコーム見学(6年生)

 昨年に引き続き家庭科でミシンを使って製作する活動を(株)ラコームの方にご協力いただきながら行うために、3・4時間目に6年生が(株)ラコームの工場へ見学に行ってきました。

 今回6年生は、各自で生活に必要なバッグを製作するという目的を持って行ってきました。生地はどんな生地にしようか?どんな工夫をいれようか?など見学からヒントをもらい思いを膨らませていました。

 また、勝山の魅力の一つである繊維産業のことやSDGsを考えた取り組みなど、ラコームの社長さんよりたくさんのことを学んできました。

20240610_101309

20240610_103655


20240610_102847

20240610_103921

20240610_104650

20240610_105122

20240610_105205

Img_8217

6/10 給食

Img_8219

<献立>

 米粉入りパン 牛乳 コンソメスープ 手作りグラタン ドレッシングサラダ

6/7 頑張った連合音楽会(6年生)

 いよいよ連音当日!6年生はとってもいい顔で朝から練習をしていました。

Img_8119

Img_8122_2

 出発前は、みんなで円陣を組んで気合い入れをしてから出発!

Img_8139

Img_8143

Img_8144

Img_8147

Img_8148

Img_8149

 メッセージの言葉から始まりましたが、しっかり大きな声で言えました。みんな緊張の面持ちでしたが、向き合って手を叩くといっぺんに笑顔になり、いい表情で歌い始めることができました。伴奏者も今日まで本当によく頑張って練習してきました!

Img_8152

20240607_152334

 合唱は今までで一番すてきなハーモニーで、みんなが指揮と一つになり体全体で表現している姿が特に最高でした!!みんなで一つのものを作り上げることは、本当に大変だったと思いますが、みんなで乗り越えて歌声を披露できたことは、この後のいろんなことにプラスとなってくることと思います。6年生のさらなる可能性を見せてもらいました。ここまで本当によく頑張ってきました。

 どの学校もそれぞれ違って素晴らしい歌声で、見ているだけで自然と体が動いてくる楽しいひと時を過ごしました。また、この後、あさがおブラスクインテットの皆さんによるミニコンサートがあり、音楽の楽しさを満喫した6年生でした。

Img_8165

Img_8166

Img_8169

Img_8163

6/7 給食

Img_8117_2

<献立>

 茶飯 牛乳 玉ねぎのみそ汁 越のルビーとブロッコリーのメンチカツ 塩もみ

6/6 4年生ヘチマを畑に植え替えました

 4年生が、理科の学習として、種から育て観察をしているヘチマを畑に植え替えました。みんなで協力して畑の草刈りをした後、小林施設員さんに教えてもらいながら丁寧にヘチマを植えました。大きく育つことが楽しみです。

20240606_084416

20240606_084433

20240606_085749

20240606_090313

20240606_090918_2

20240606_090931

6/7 大縄練習4・5年生

 今日の西の子タイムは、6年生が連音のリハーサルのため不在の時間帯でしたが、1~5年生で大縄練習をしました。高学年は4・5年生だけでしたが、しっかり声をかけあって練習していました。特に、引っかかった人への温かい言葉かけがとてもよかったです。5年生がリーダーシップをとっていたのもGoodでした!

Img_8107

Img_8108

Img_8109

Img_8110

Img_8111

Img_8112

Img_8113

Img_8114

6/6 蚕の飼育(2年生)

 2年生が今日から蚕の飼育に挑戦します。蚕を飼育することから勝山の繊維産業や昔の暮らしなどを知ると共に、まゆから絹糸をとる体験活動も行い、勝山の魅力を学んでいきたいと思います。

 今日は、ゆめおーれ勝山の方にお越しいただき、卵~成虫までの一生や、絹製品について、蚕の飼育の仕方など多くのことを教えてもらいました。蚕を実際見てスケッチしたり、においをかいだりと興味深々で、飼育の仕方ではいろいろと質問が出ていました。

 2年生だけでなく全校のみんなで蚕の成長を、観察していきます。

Img_8045_2

Img_8051

Img_8053

Img_8059

Img_8069

Img_8071

Img_8075

Img_8076

Img_8080

Img_8085

Img_8096

Img_8099

Img_8100

6/6 給食 

Img_8104

<献立> 

 ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ピーフンサラダ キャンディチーズ

最近の写真

  • P1270503
  • P1270492
  • P1270489
  • P1270485
  • P1270480
  • P1270474
  • P1270469
  • Img_1210_2
  • Img_1190
  • Img_3715
  • Img_3714
  • Img_3712