学校だより6月号

西の子だより6月号をアップします。西の子だより6月号

6/25 歯みがき指導

 子どもたちにとって、今の歯の状態に合わせて歯を磨くのは大変難しいものです。そこで、6月は体重測定の後に各学年の発達段階に合わせて歯みがきの指導を行っています。今日は、1年生と6年生が行っていました。保健室横の掲示板には歯のことについて掲示してありますが、早速、次の休み時間に6年生がその掲示板の掲示物を触ったり読んでいました。

6年生…目標:自分の歯の特徴に合わせて、工夫してみがくことができる。歯肉炎を予防する歯みがきができる。

20240625_095123

Dsc00608

Dsc00609

20240625_095144

Dsc00626

6/25 給食

Dsc00627


<献立>

 ごはん 牛乳 かきたま汁 さばのみそ煮 いんげんのひきわり大豆からめ

6/25 植物や生き物のお世話をがんばってます!(1・2年生)

 毎朝、1年生はあさがおの水やり、2年生は野菜の水やりと蚕のお世話をしています。ナメクジやカエルがいたりして中庭は大賑わいです!蚕も繭になり廊下を通ると報告に来てくれる子どもたちです!自分のことをさっさとすませ、植物や生き物のお世話をしっかりやっている1・2年生です。

Img_8865

Img_8861

Img_8862

Img_8867

Img_8868

6/24 給食

Img_8857

<献立>

 ごはん 牛乳 春雨スープ 福井県産さごしのケチャップ炒め バナナ

6/24 型紙作り(6年生)

 6年生家庭科の袋物製作のために、(株)ラコームさんにお越しいただき授業がありました。今日は、新聞紙を使い実際の大きさや縫い代など考え型紙を作りました。

Img_8839

Img_8841

Img_8844

Img_8842

Img_8848

6/24 蚕が繭に

 2年生が飼育していた蚕が金曜日に1匹繭になり、今朝の時点で42匹が繭になっていました。頭を持ち上げて8の字に糸をはいている蚕もいました。蚕は一生に一度だけおしっこをしますが、繭になる時だけでそれも何か所かで見ることができました。蚕は体が大きくなるにつれてたくさんのくわの葉を食べ、たくさんの糞をします。昔の人の苦労も分かったことでしょう。朝から2年生は大喜びで1時間目は繭の観察をしました。貴重な体験ができた2年生、大切に育てた甲斐がありました。

6月6日

607

 downwardright 6月21日

621_2

6月24日蚕が繭になる(おしっこの跡)

Img_8831

Img_8827

Img_8830

Img_8833

Img_8835

Img_8836

6/21 指導主事訪問

 今日は、3時間目から5時間目に、市教育委員会による学校訪問がありました。また、市内の小中学校やこども園からも先生方がお越しくださいました。明るく元気にがんばっている姿を見てもらいお褒めの言葉をたくさんいただきました。

Img_8738

Img_8744

Img_8749

Img_8753

Img_8768

Img_8769

Img_8770

Img_8772

Img_8782

Img_8780

Img_8785

Img_8781

Img_8795

Img_8800

Img_8802

Img_8810

Img_8815

Img_8814

Img_8804

Img_8818

6/21 給食

Img_8786

<献立>

 ごはん イタリアンスープ ミートローフ グリーンポテト 牛乳

6/20 給食

Img_8734
<献立>

 きつねうどん 牛乳 とり肉の香味焼き おかかあえ

最近の写真

  • Dsc01054
  • Dsc01044
  • Dsc01043
  • Dsc01041
  • Dsc01036
  • Dsc01028
  • Dsc01026
  • Dsc01021
  • Dsc01019
  • Dsc01015
  • Dsc01013
  • Dsc01007