5/18 読み聞かせ

 今朝は、みつばち文庫の皆さんによる読み聞かせが4~6年生でありました。低学年だけでなく高学年も読み聞かせが大好きで集中して聞き、本の世界に入っていました。

4年生:どうぶつえんのおいしゃさん   ひゃくにんのおとうさん

Img_6618

Img_6622

5年生:はなのすきなうし  鳥の巣みつけた

Img_6628

Img_6630

6年生:パンのかけらとちいさなあくま  すみれとあり

Img_6625

Img_6627

5/17 明日の月は・・・

 明日(5月18日)の明け方、東の低い空で、かなり細い月と木星が接近して見えるそうです。左の写真は5月16日の4時30分頃、右の写真は5月17日の4時30分頃の月です。来週は、夕方の西の空で月を見ることができます。そして、蛍のシーズンが近づいてきました。

230516430_2

Img_2365

楽しい水泳学習!【5年生】

 今日は1・2校時に5年生、3・4校時に1年生、5・6校時に3年生の水泳学習がありました。どの学年も指導者の方のお話をしっかり聞いて学習をしています。バスを降りるととみんな『楽しかった!!』と言って帰ってきます。

Cimg3697

Cimg3710

Cimg3711

Cimg3712

Cimg3726

Cimg3730

5/17 給食

Img_6617

<献立>

 ごはん 牛乳 豆入りカレーミネストローネ オムレツ ドッレシングサラダ

5/16 1年生の植木鉢

 2年生や3年生に加えて、1年生の植木鉢が岩石園(中庭)に並びました。

Img_2309

Img_2310

Img_2311

5/16 5年理科(発芽に必要な条件)

 子ども達が必要だと考えたのは、水(8つの班)、日光(8つの班)、土(3つの班)、肥料(3つの班)、温度(2つの班)、空気をセットしていた班もありました。先週の木曜日にセットしておいたところ、もう発芽し始めていました。明日、結果をまとめます。

 今日はヨウ素液をデンプン、食塩、砂糖、ジャガイモ、米粒、ごはんつぶ、トイレットペーパーにたらしてみました。さて、デンプンがあったのは?

Img_2303_2

Img_2304_2

Img_2305

Img_2306

Img_2302

音読劇の発表【3年生】

 3年生が4時間目に『きつつきの商売』の音読劇を、1年生に披露しました。1年生に見てもらおうとクラスで役割を決め練習してきました。

 1年生はとても楽しかったようで、身を乗り出して聞いている子もいました。3年生は「これまでがんばってきてよかったです」と最後に感想を言っていました。これからも、目標をしっかり決め、それに向かってどうするといいのか自分たちで考え、よりよいものにしていってもらいたです。異学年の交流学習はとても有効な学習の場になっていました。

Img_6562

Img_6563

Img_6566

Img_6572

Img_6571_2

Img_6577

Img_6579

Img_6581

Img_6583



 1年生は『はなのみち』で音読劇をする予定です。今日のこの活動を参考にがんばってくれることと願います。

さつまいもの苗植え(1・6年生)

   3時間目に1年生と6年生がさつまいもの苗を植えました。西の子タイムの時間に6年生が植えやすいように雑草を取ったり、水をあげたりして準備をしていました。1年生が出てくると、仲良く苗を植えました。大きなさつまいもがとれるのがとても楽しみです。

Img_6544

Img_6549

Img_6551

Img_6553

Img_6555

Img_6558_2

Img_6559

Img_6560

5/16 給食

Img_6584

<献立>

 ラーメン 牛乳 しゅうまい ナムル

西の子タイムは 体力作り!!

今日の西の子タイムは体力作りでした。各々がめあてを持って取り組んでいます。

Img_6492_2

Img_6495

Img_6497

Img_6498

Img_6500

Img_6501_2

Img_6503

Img_6507

最近の写真

  • Img_9146
  • Img_9145
  • Img_9142
  • Img_9137
  • Img_9009
  • Dsc01108
  • Dsc01106
  • Dsc01105
  • Dsc01102
  • Dscf5736
  • Dscf5734
  • Dscf5731