読み聞かせ
今朝は、みつばち文庫の皆さんによる読み聞かせが4~6年生でありました。
4年生:むしたちのさくせん きこりとおおかみ 手遊び「もちっこやいて」
5年生:やさいのおなか 王さまと九人のきょうだい
6年生:3年とうげ(語り) 光の旅かげの旅
« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »
今朝は、みつばち文庫の皆さんによる読み聞かせが4~6年生でありました。
4年生:むしたちのさくせん きこりとおおかみ 手遊び「もちっこやいて」
5年生:やさいのおなか 王さまと九人のきょうだい
6年生:3年とうげ(語り) 光の旅かげの旅
3年生が、総合の時間に恐竜博物館に行ってきました。何度か行ったことがある児童もいましたが、また、新しい発見や魅力を見つけてくることができました。
担任と養護教諭とスクールカウンセラーと連携し、今日は4年生と5年生で心の授業を行いました。ソーシャルスキルトレーニングで、どんな時にどんなふうに相手に伝えるとよいか考え実際やってみました。
ポジティブ教育の一環でもあり、班ごとでいろいろなパターンをやってみると伝わり方の違いや、どういうふうに相手に伝えるとよいのか考えることができました。
今朝、6年生が「リュウピー・リュウミー交通保安官」となりその任命書伝達式がありました。代表の児童が誓いの言葉を勝山交通安全協会長様と勝山警察署交通課長さんにしっかり告げて、その後、交通課長さんよりのお話を聞きました。リュウピー・リュウミー交通保安官となった6年生は、勝山市の小学生の代表として、交通安全を守ることはもちろん、家族や地域の人たちに、悲しい交通事故につながる危険な飲酒運転をしないように呼びかけ、交通安全に貢献する役目を担いました。
また、飲酒体験ゴーグルをかけて酔っぱらっているとこんなふうに見えるということを体験しました。
<献立>
ごはん えのき汁 さばのみそ煮 おはづけ 牛乳
5年生のエプロン製作は今回も(株)ラコームの社長さんにお越しいただき最後の仕上げをしました。ただ縫うだけでなく、ポケットを2つにしたり持ってきてくださったアップリケを付けてクオリティの高いものに仕上げていました。また、西の子レンジャーの印刷できる型を作ってきてくださり、布に印刷してポーチも作ることができました。縫製作業の楽しさはもちろん、ちょっと一工夫することによって物のクオリティが上がることなど5年生は感じることができました。家庭科大好き5年生です!
3年生が社会の時間に消防署見学に行ってきました。普段見ることができないところや、通報があると早く出動するのにどんな工夫があるのか、消防車や救急車の秘密などいろいろ学んできました。見学の際に出動があると詳しく見れないのですが、今日はじっくり見学し、たくさんのことを学んできました。
2年生が、町たんけんに出かけました。自分の家の周りや地区内はわかっていても他の地区はよくわかっていない子が多いです。今日は、みんなで歩いて加藤建材と肉のはまやへ行ってきました。ちょっぴり公園にも寄り、帰りに、はまやでコロッケ買いみんなでいただきました!
今日は、掃除を覗いてきました。高学年が優しく低学年に教えたりお手本となっていたりしていました。皆がそれぞれ自分の持ち場を責任をもって掃除していました。
<献立>
カレーうどん ちくわの天ぷら 酢のもの 牛乳
理数グランプリは、県内172チームが10月にチャレンジステージに挑み、その中から算数部門、理科部門それぞれ上位8チームが本選へと出場をしました。11日(土)に福井県教育総合研究所で本選があり、本校からは6年生3人組が理科部門で本選出場を果たしました。ストローを使ったロケットを作り、遠くへ飛ばす実験とその仕組みのプレゼンをして頑張ってきました!!
<献立>
ごはん お煮しめ 鶏肉のてりやき 塩もみ 牛乳